チェンマイの洞窟の寺院
ワット・ウモーン
に行ってきました。
(2018年5月)
ここは絶対来たかった。
ガイドさんにワット・ドイステープのあとに連れてきもらった。

駐車場から林を抜ける。
途中、よくわからない像などがあり、ワクワク感が高まる。
洞窟の前に出てきた。
靴を脱いで入る。
靴は洞窟前に適当な感じで置いておく。
裏からも出れるので、そこから出たかったら靴を持って行くといいらしい。
洞窟内は、なんとも神妙な空間で、
ガイドさんの奥さん(タイ人)は仏像に手を合わせてるので私もしてみた。
あちこちに仏像が安置されている。
洞窟は迷路というほどではないが、
意外と枝分かれして広く感じた。
一通り洞窟内を歩いて、外に出て階段を上がって洞窟の上へ出たら仏塔が建っていた。
緑の多い広場に立つ仏塔も格別だ。
それにしても犬が多いね。
暑くてみんなバテテるけど、
日本では野良犬見なくなったもんなぁ。
あと猫と鶏も自由に過ごしているな。
敷地内はとても広くて
大きな池があり、橋を渡ってちょっとした小島にいけたり、
公園のようだ。
あちらこちらにある建造物の装飾が
鮮やかでとても雰囲気のあるものばかり。
ここは午前中に来るのがいいかも。
というか、暑い時期はどこも午前中に周った方がいいかも(;^ω^)
午後の観光はちょっとグッタリするので
水分補給しっかりとって無理しないことが大事ですね。