初めての韓国オバハン二人一泊二日弾丸ツアー
二日目は仁寺洞にした。
韓国らしさを大事にしつつ、現代アート、伝統も織り交ぜた
おしゃれな街って感じ。
これは行っとかないと。
安国駅から少し歩くと仁寺洞通り。
コースとしては仁寺洞通を突き抜けて鍾路3街駅からソウル駅まで行って空港への予定。

観光客受けしそうな素敵な通りやなぁ~
韓国らしいお土産から、とてもおしゃれなお店まで。
今回の旅行では韓定食を食べたくて、
コッパペヒダ
に行くことに。
が、路地裏の横町みたいなんでかなりわかりにくかった。
地図にも書きにくいけど、ほんとわかりにくい路地を入っていく。
発見できた~~
お店は結構混んでいて、来てるお客さんは身なりの良い感じの人が多かったな。
店員さんから、最初韓国語でわーーと話しかけられて
「うう、困ったな」
と思ってたら
「日本人ですか?すみませんでした」
と日本語メニューを持ってきてくれた。
こちらがすみませんて感じ。
オーガニック素材を使った、現代風韓定食て感じか?





野菜が美味しくて、見た目きれいで、やさしい味だった。
スタッフのお兄さんもとても感じが良かった
一応少し韓国語勉強したけど、みんな日本語上手で、どこでもほとんど日本語で対応してくれたな

情けないことやわ
さて、そのあと、サムジキルへ。

韓国のイメージて鶴橋だったんだけど、
全然きれいな町だし、服もいろいろあって基本ハデ目だけどステキなもの多いし、
サムジキルではアートな雑貨店がたくさんあるけど、独自の現代韓国のセンスて
感じだった。
このお店が気になった。買わなかったけど。

手作り石鹸「コウンジェ」がサムジキルにあるとリサーチしていたが、見当たらず、現地で調べたら移転したとか。
サムジキルから少し南に行ったところにありました。
たくさんのいろーーんな石鹸!
マッコリの石鹸とか漢方っぽいのとか。
値段もいろいろ。
その人の体質にあった石鹸を教えてくれます。
日本語で対応してくれました。
値段もいろいろ。
その人の体質にあった石鹸を教えてくれます。
日本語で対応してくれました。
そのあと、伝統茶屋かカフェに入りたかったけど、どこもいっぱい。
時間が来たので、明洞のホテルで荷物を受け取って帰国の途へ。
仁寺洞は4~5時間の観光でした。