2017年9月初めての1泊2日弾丸濃厚ソウルツアー
ソウルの観光で東大門ははずせないやろ~てことで、
初日の明洞観光の後、夕方に東大門へ行ってきました。
宿泊ホテルは地下鉄明洞駅前。
そこから地下鉄4号線で、
「東大門駅」
まで3駅。
服の問屋さんがたくさんあるとかで、大阪でいうところの船場みたいなもんか?
私は服には興味ないが、とりあえずDOOTAへ。
ここで友達と別行動。
1時間後に地下のカフェに集合~~
韓国の雑貨とかお土産とか韓国のりとか、
普通に素敵なトレーナーを息子に買ったり。
どの方も日本語上手で助かりました(;^ω^)
日本語しかしゃべれないて情けない話だわ。
何よりどこもとてもきれいで、わかりやすくて、
日本て遅れてるなぁ
て思っちゃった。
そして、次はお隣のミリオレへ移動
ここは船場センタービルってイメージ。
私はあまり服売り場を見ずに、
評判の良いマッサージ屋目当て。
そこには正面入り口からではなく、
横の別の入り口からしかいけないらしい。
案内所のお姉さんにどこから入るのか聞いて、
身振り手振りで、正面向かって建物左側の入り口から
エレベーターで上がることがわかった。
どちらかというと古いオフィスビルて感じで
「ここであってるの??」
と少し不安になりながらもマッサージ屋
「クイック皮膚ボディケアセンター」
発見!
足湯をしてもらって、お兄ちゃんマッサージ師が
いろいろ聞いてくれました。
で、
めっちゃ上手!
ものすごくすっきりした!
さて、そこからタッカンマリだかタッハンマリだかいう横丁へ
タッカンマリ屋だらけ。
そして目指すは
「陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ」
こんな遅い時間でもかなりいっぱい。
伝票に必要数を記入・・・
うーん、どうやって食べるものなのか?
とりあえず2人前頼むと
丸鶏が入った鍋を持ってきてくれた。
店員さんが、目の前でハサミでザクザクと鶏を切り分けてくれた。
今回注文しなかったけど、どうもジャガイモを入れるのが良いみたい。
周りの若者達のやり方をチラ見・・・
みんな混ぜたりつついたりしてなかなか食べない。
待ちきれずちょっと食べたら、なんかいまいち。
まだなのか?
キムチを自分で取ってくるらしく。
普通に食べるとかなり酸っぱいキムチなので鍋にいれるのがいいのだろう・・
で、ずいぶん煮込んでから改めて食べると!
美味しい~~~!!
鶏のだしをよーーく出すのね。
ジャガイモと煮込んだらなるほどよさそうだ。
おなかいっぱいで泣く泣くあきらめた。今度来たら絶対ジャガイモとうどん入れよう。
私の韓国のイメージは昔聞いたネガティブなものだったけど
びっくりするぐらいおしゃれで洗練されていて、
食べ物が辛いとか臭いとかもなく、
体によさそうなとても美味しいものばかりで、
これはみんなまた来たくなるはずだ!みんな親切だった!朗らかだった!(いかにもな観光客向けの店はそれなりだったがそれは世界中同じだろう)
近くてすぐ行けるし、また行こ!